全国建築学生合宿2020
全国建築学生賞とは
全国建築学生賞は所属する建築に関する教育機関(大学、短期大学、専門学校、大学院、卒業生)で取り組んだ設計課題作品やコンペティション、卒業設計などを対象に実施するコンテストです。このコンテストは設計者の能力をプレゼンテーション分野とイノベーション分野で総合的に評価します。プレゼンテーション分野ではプレゼンテーションの全体構成、設計の言語化、ダイアグラムやパースの手書き表現やCGモデリング表現、図面表現を評価します。一方イノベーション分野では提案性、明解性、独自性、公共性、全体構成などを評価します。
これまでのコンペティションや卒業設計展とは異なり出して終わりにするのではなく各項目の評価、フィードバックを行います。その中で特に優秀な建築学生には全国建築学生賞の賞状を授与します。建築設計に興味を持ってもらい建築を追及して豊かな建築学生生活を送れるよう、多くの建築学生が参加されることを願っております。
実行委員会
2020年8月1日締め切り
全体の流れ
❶ エントリー期間 2020年 5月 1日 ~ 2020年 8月 1日
❷ 作品提出期間 2020年 5月 1日 ~ 2020年 8月 1日
❸ 最終審査後をGメールですべての作品において
評価とフィードバック、受賞通知を行う 2020年 9月上旬
❹ 受賞作品、優秀作品においてHPで講評を行う 2020年 8月 1日
賞 状 prize
全国建築学生賞 最優秀賞 1点
応募作品の中から最も優れている作品
全国建築学生賞 優秀賞 4点
大学1.2.3年生と専門.短期大学生の優秀な作品を2点
大学4年生の優秀な作品を1点
大学卒業生と大学院の優秀な作品1点
全国建築学生賞 プレゼンテーション賞 数点
手書き表現、CG表現、全体表現などプレゼンテーションの優れた作品数点
全国建築学生賞 イノベーション賞 数点
コンセプト、手法、空間、システムなど建築設計の提案の優れた作品数点
応募資格の作品 Qualification requirements
1.大学の設計課題、コンペティション、卒業設計など建築設計の提案まとまっているもの
※ 既に提出された作品も可能
2.一人5作品までの提出が可能 複数作品のうち最も優秀な作品を採用する。
3.1作品につき6ページまでとしPDFで提出ができるものとする。
審査方法 Examination method
1次審査:すべての作品を総合的に評価し総合得点を出す
総合得点の上位80%の作品を選出
2次審査:選出された作品の中から相対評価をおこない10作品を選出
最終審査:選出された作品の中から相対評価と総合得点の評価によって
賞名を決定する
結果発表 Result announcement
最終審査終了後当ウェブサイトで各賞を発表するとともに
個別にメールにてご連絡いたします。
注意事項 Precautions
-
応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、HPや雑誌への掲載に関する権利は主催者が保有するものとし、入賞作品や学校名、氏名などを発表いたします。予めご了承ください。なお、主催者の事業遂行上応募作品を利用する場合には、別途ご相談させていただきます。
-
作品に掲載するイメージ写真・イラスト等は著作権を十分に考慮し、自分で撮影・作成したもの等を利用してください。応募作品の一部あるいは全体が他者の著作権を侵害するものであってはなりません。
-
入賞後に著作権侵害やその他の疑義が発覚した場合は、すべて応募者の責任となります。また、そのような場合は主催者の判断により入賞を取り消すことがあります。
-
やむ負えず開催期間の変更中止の場合がありますのでご了承ください。
-
個人情報は、主催者と実施協力の全国ケンコミ実行委員会よって、応募作品の受付や問い合わせ、審査の結果通知、その他コンペの業務で必要と思われる事項、および次回以降の案内をするために利用させていただきます。原則として、法令の規定に基づく場合を除き、ご本人の承諾なしに、それ以外の目的で個人情報を利用または第三者に提供することはいたしません。
エントリー Entry
エントリー 2021年2月1日締め切り
提出方法 How to submit
Gメールにて作品の提出を行う。2020年 8月 1日 締め切り
1.G.mailにて作品を提出する
2.送信先 「zenkokukenkomi@gmail.com」
3.件名 「全国建築学生賞 提出」
4.内容 「大学名、学年、氏名フルネーム」
「作品タイトル」
5.作品の添付 25MB以内のPDFもしくはファイルをzipに圧縮し添付する
※複数の作品を提出する場合は同メールにタイトルとファイルを追加してください。
※一回での提出ができない場合は複数回に分けて提出しても構いません。
※その他わからないことがありましたらzenkokukenkomi@gmail.comにお問い合わせください。