
全国ケンコミ建築設計研究所
建築の基本要素の概念
建築系のアルバイトに様々な種類があります。自分の好きな仕事を探して
アルバイトを始めよう!建築の業界にはゼネコン、組織設計、アトリエの3つがあります。
それぞれ仕事の内容や給料、雰囲気などが全然違います。
自分に合ったアルバイトを探してアルバイトをしよう。
【必須1】 . エントリー期間 6月1日~8月1日23:59
卒業設計展2024
一括応募システム
>2024>
全国の卒業設計展のエントリーと開催状況を発信しています
・エントリーはPC・タブレットをご利用ください
【必須】マニュアル ダウンロード
STEP0
応募概要
▼
▼
■ 卒業設計展一括出展システム
※下記の卒業設計展とコンテストのエントリーが一括で行えます。
※単体エントリーの場合も複数エントリーの場合もこの出展システムをご利用ください。
卒業生対象
【全国応募】赤レンガ卒業設計展
【全国応募】せんだいデザインリーグ日本一決定戦
【全国応募】全国合同卒業設計展
【全国応募】北海道卒業設計合同講評会
【全国応募】新潟卒業設計展
【指定大学応募】三大学卒業設計合同講評会
【指定大学応募】NAF中部卒業設計展
【指定大学応募】DIPLOMA×KYOUTO
【指定大学応募】広島平和祈念卒業設計展
全学年対象
【世界応募】WASA世界建築学生賞
【全国応募】Design Review
【必須】エントリー
STEP1
ENTRY
▼
▼
■■エントリー内容
【 1 基本情報】
・メールアドレス ・氏名 ・性別 ・住所 ・電話番号 ・大学 ・学部学科
・学年 ・研究室(教授名)
【 2 出展情報】
・出展先 参加する大会 ・作品タイトル ・作品コンセプト
【 3 模型郵送情報】
・模型展示時の全体サイズ ・模型個数 ・梱包サイズ ・梱包物個数 ・電源備品の有無
※各大会の運営のみに使用いたします。誤りがないよう記入をお願いいたします。
※内容の変更は2/14までにエントリーフォームを修正し再度送信してください。
※質問はMail:zenkokukenkomi@gmail.comにご連絡ください。
2023/2/14
STEP2
作品提出
▶▶
STEP3
模型準備
▶▶
STEP4
振込
▶▶
STEP5
大会参加
▶▶
スケジュール
審査結果一覧
> GO >
大会審査スケジュール
Schedule

【全国応募】
赤レンガ卒業設計展
応募数 0000作品/昨年
登録料 1500円/1作品
出展料 3000円/1作品
会場 神奈川県 横浜
Schedule
□エントリー 2023/02/00
□データ提出 2023/02/00
□パネル提出 2023/02/00
■ 模型搬入 2023/02/00
■ 一次審査 2023/02/00
■ 二時審査 2023/02/00
■ 最終審査 2023/02/00
■ 模型搬出 2023/02/00
■ 一次審査 80名■
■ 二時審査 10名
■ 最終審査 受賞者
・最優秀賞 0名
・優秀賞 0名
・特別賞 0名
・特別賞 0名
Critic・Jury
・手塚 貴晴(審査委員長)
・大野 博史
・クマタイチ
・津川 恵理
・中川 エリカ
・南後 由和
・原田 真宏
・藤村 龍至

【全国応募】
全国合同卒業設計展
応募数 0000作品/昨年
出展料 6000円/1作品
会場 東京都 浅草
Schedule
□エントリー 2023/02/00
□データ提出 2023/02/00
□パネル提出 2023/02/00
■ 模型搬入 2023/02/00
■ 一次審査 2023/02/00
■ 二時審査 2023/02/00
■ 最終審査 2023/02/00
■ 模型搬出 2023/02/00
■ 一次審査 80名
■ 二時審査 10名
■ 最終審査 受賞者
・最優秀賞 0名
・優秀賞 0名
・特別賞 0名
・特別賞 0名
Critic・Jury
・西田 司 (総合司会)
・石川 初 (DAY.1)
・須崎 文代
・冨永 美保
・棗田 久美子
・平賀 達也
・樫村 芙実(DAY.2)
・川島 範久
・酒匂 克之
・多田 脩二
・手塚 由比

【全国応募】
せんだいデザインリーグ
応募数 0000作品/昨年
出展料 無料
会場 岩手県 仙台
Schedule
□エントリー 2023/02/00
□データ提出 2023/02/00
□パネル提出 2023/02/00
■ 模型搬入 2023/02/00
■ 一次審査 2023/02/00
■ 二時審査 2023/02/00
■ 最終審査 2023/02/00
■ 模型搬出 2023/02/00
■ 一次審査 80名
■ 二時審査 10名
■ 最終審査 受賞者
・最優秀賞 0名
・優秀賞 0名
・特別賞 0名
・特別賞 0名
Critic・Jury
・藤本壮介(審査委員長)
・秋吉浩気
・安藤僚子
・石川 初
・金野千恵
・南後 由和

【地域応募】
Diploma KYOUTO
応募数 0000作品/昨年
出展料 無料※協賛活動
会場 京都府 京都市内
Schedule
□エントリー 2023/02/00
□データ提出 2023/02/00
□パネル提出 2023/02/00
■ 模型搬入 2023/02/00
■ 一次審査 2023/02/00
■ 二時審査 2023/02/00
■ 最終審査 2023/02/00
■ 模型搬出 2023/02/00
■ 一次審査 80名
■ 二時審査 10名
■ 最終審査 受賞者
・最優秀賞 0名
・優秀賞 0名
・特別賞 0名
・特別賞 0名
Critic・Jury
・内藤廣 (DAY.1)
・藤本壮介 ・芦澤竜一
・藤原徹平・畑友洋
・千葉学 (DAY.2)
・五十嵐太郎・石川初
・長坂常
・藤野高志(DAY.3)
・山田紗子・栄家志保
・紙や勇机・奈良祐希

【地域応募】
NAF 中部卒業設計展
応募数 0000作品/昨年
出展料 5000円/1作品
会場 愛知県 名古屋
Schedule
□エントリー 2023/02/00
□データ提出 2023/02/00
□パネル提出 2023/02/00
■ 模型搬入 2023/02/00
■ 一次審査 2023/02/00
■ 二時審査 2023/02/00
■ 最終審査 2023/02/00
■ 模型搬出 2023/02/00
■ 一次審査 80名
■ 二時審査 10名
■ 最終審査 受賞者
・最優秀賞 0名
・優秀賞 0名
・特別賞 0名
・特別賞 0名
Critic・Jury
・太幡英亮(審査委員長)・浅井裕雄・河合啓吾
・小林アツシ・西口賢
・根塚陽己・青木奈美
・浅野健・魚津忠弘
・岡田憲久・斎藤健太郎
・末永三樹・船橋仁奈
・松本佳津・渡邉須美樹
・淺沼宏泰・今西拓槙
・小田義彦・小林有吾
・嶋田将吾
・西沢立衛(審査委員長)・土居義岳・藤野高志
・蟻塚学・山田紗子

【地域応募】
広島平和記念卒業設計展
応募数 0000作品/昨年
出展料 円/1作品
会場 広島県
Schedule
□エントリー 2023/02/00
□データ提出 2023/02/00
□パネル提出 2023/02/00
■ 模型搬入 2023/02/00
■ 一次審査 2023/02/00
■ 二時審査 2023/02/00
■ 最終審査 2023/02/00
■ 模型搬出 2023/02/00
■ 一次審査 80名
■ 二時審査 10名
■ 最終審査 受賞者
・最優秀賞 0名
・優秀賞 0名
・特別賞 0名
・特別賞 0名
Critic・Jury
・内藤廣 (審査委員長)
・手塚由比
・藤村龍至
・河口佳介

【地域応募】
千葉建築学生賞
応募数 0000作品/昨年
出展料 円/1作品
会場 千葉県
Schedule
□エントリー 2023/02/00
□データ提出 2023/02/00
□パネル提出 2023/02/00
■ 模型搬入 2023/02/00
■ 一次審査 2023/02/00
■ 二時審査 2023/02/00
■ 最終審査 2023/02/00
■ 模型搬出 2023/02/00
■ 一次審査 80名
■ 二時審査 10名
■ 最終審査 受賞者
・最優秀賞 0名
・優秀賞 0名
・特別賞 0名
・特別賞 0名
Critic・Jury
・河原秦 (審査委員長)
・小島広行
・河内一秦
・関谷和則
・向後勝弘
・田邊曜
・櫻井彩
・中野正也

【地域応募】
新潟卒業設計展
応募数 0000作品/昨年
出展料 2000円/1作品
会場 新潟県
Schedule
□エントリー 2023/02/00
□データ提出 2023/02/00
□パネル提出 2023/02/00
■ 模型搬入 2023/02/00
■ 一次審査 2023/02/00
■ 二時審査 2023/02/00
■ 最終審査 2023/02/00
■ 模型搬出 2023/02/00
■ 一次審査 80名
■ 二時審査 10名
■ 最終審査 受賞者
・最優秀賞 0名
・優秀賞 0名
・特別賞 0名
・特別賞 0名
Critic・Jury
・中谷正人(審査委員長)
・御手洗龍
・伊藤麻理
・末光弘和

【地域応募】
北海道卒業設計合同講評会
応募数 0000作品/昨年
出展料 円/1作品
会場 北海道
Schedule
□エントリー 2023/02/00
□データ提出 2023/02/00
□パネル提出 2023/02/00
■ 模型搬入 2023/02/00
■ 一次審査 2023/02/00
■ 二時審査 2023/02/00
■ 最終審査 2023/02/00
■ 模型搬出 2023/02/00
■ 一次審査 80名
■ 二時審査 10名
■ 最終審査 受賞者
・最優秀賞 0名
・優秀賞 0名
・特別賞 0名
・特別賞 0名
Critic・Jury
・五十嵐 淳
・平田 晃久
・吉村 靖孝
・髙橋 一平

【全国応募】
Design・Review
応募数 0000作品/昨年
登録料 2000円/1作品
出展料 2000円/1作品
会場 福岡県 博多
Schedule
□エントリー 2023/02/00
□データ提出 2023/02/00
□パネル提出 2023/02/00
■ 模型搬入 2023/02/00
■ 一次審査 2023/02/00
■ 二時審査 2023/02/00
■ 最終審査 2023/02/00
■ 模型搬出 2023/02/00
■ 一次審査 80名
■ 二時審査 10名
■ 最終審査 受賞者
・最優秀賞 0名
・優秀賞 0名
・特別賞 0名
・特別賞 0名
Critic・Jury
・石川初
・大西麻貴
・佐藤淳
・津川恵理
スポンサーの
協力により
大会を盛り上げます
> NEXT >
【8】 注意事項
-
応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、HPや雑誌への掲載に関する権利は主催者が保有するものとし、入賞作品や学校名、氏名などを発表いたします。予めご了承ください。なお、主催者の事業遂行上応募作品を利用する場合には、別途ご相談させていただきます。
-
作品に掲載するイメージ写真・イラスト等は著作権を十分に考慮し、自分で撮影・作成したもの等を利用してください。応募作品の一部あるいは全体が他者の著作権を侵害するものであってはなりません。
-
入賞後に著作権侵害やその他の疑義が発覚した場合は、すべて応募者の責任となります。また、そのような場合は主催者の判断により入賞を取り消すことがあります。
-
やむ負えず開催期間の変更中止の場合がありますのでご了承ください。
-
個人情報は、主催者と実施協力の全国ケンコミ実行委員会よって、応募作品の受付や問い合わせ、審査の結果通知、その他コンペの業務で必要と思われる事項、および次回以降の案内をするために利用させていただきます。原則として、法令の規定に基づく場合を除き、ご本人の承諾なしに、それ以外の目的で個人情報を利用または第三者に提供することはいたしません。
QR sharing
You can share this page.
