全国ケンコミ建築設計研究所
建築の基本要素の概念
建築系のアルバイトに様々な種類があります。自分の好きな仕事を探して
アルバイトを始めよう!建築の業界にはゼネコン、組織設計、アトリエの3つがあります。
それぞれ仕事の内容や給料、雰囲気などが全然違います。
自分に合ったアルバイトを探してアルバイトをしよう。
【必須1】 . エントリー期間 6月1日~8月1日23:59
Diploma・World
Ai審査
採点型世界選手権
全国から世界へ広げる
Diploma・World Ai審査
Diploma Ai審査とは全国既存の卒業設計展とWASA世界建築学生賞が連携し、各大会をサポートするシステムです。
今までの卒業設計展では、建築家が作品を恣意的に選出し一部の作品について議論されごく一部の建築学生が評価されるもので、大会自体のクオリティはあるものの参加学生すべてに対して有意義な物となっているとは言えないのではないか。我々は、すべての作品が提出される予選審査においてWASA世界建築学生賞がすべての作品において定量的に評価しフィードバックを行うことで各大会のクオリティを向上させ、エントリー者数を増やしより活気のある大会にしていきます。
フィードバックのあるAi審査(概要Diagram)
[0] . DiplomaWorld 団体のエントリー状況 (毎年8月1日~12 月1日)
DiplomaWorld世界選手権へのエントリーは個人エントリーではなく指定の卒業設計展に参加する必要があります。各卒業設計展の予選審査時に作品を提出された学生がエントリーの対象になります。作品応募に関しては、下記の卒業設計展にエントリーし提出すると自動的に参加でき、複数の卒業設計展にエントリーされた場合も自動的に調整を行います。皆様の積極的な参加をお待ちしております。
(各卒業設計展の1次審査や2次審査には一切関係ありません)
協力団体 2022卒業設計展実行委員会
【検討中】【 全国応募 】せんだいデザインリーグ「SDL」
【検討中】【 全国応募 】赤レンガ卒業設計展「ADC」
【検討中】【 全国応募 】全国合同卒業設計展「ZGC」
【予定】【 地域応募 】新潟卒業設計展Session「NS」
【予定】【 地域応募 】中部卒業設計展「NAF」
【検討中】【 指定大学応募 】Diplomakyouto「DK」
【未定】【 指定大学応募 】広島平和祈念卒業設計展「HS」
【未定】【 全国応募 】デザインレビュー「DL」
協力団体 2022修士設計展実行委員会
【未定】【 全国応募 】トウキョウ建築コレクション「TC」
今後は
[1] . 作品データとエントリーデータの共有(毎年2月1日~3月15日)
各卒業設計展の予選審査が3月1日に始まることを見込み作品の提出期間を2月1日から3月15日の1カ月間。
提出物は下記の作品データ1と応募者リスト2の2つのみで両方とも規格は基本的に各卒業設計展の提出規格や運営規格に従います。