
全国建築設計研究所
建築学生のコンペ
建築家が今何に着目しているのか、何を取り組んでいるのか建築家が最近建てた建築物や行われた講演会など様々な情報を知ることで自分の考え方を広げたり建築に興味をもって活動することができる。
建築の学生コンペには何があるの??
コンペには一般が参加するコンペやプロポーザルと学生が参加する学生コンペがある。
建築学生が参加する学生コンペのかなにも3種類ある。
1、建物を設計し図面やパースなどで提案をする設計コンペ。
2、テーマを絞り込んだ使い方や仕組みを提案するアイディアコンペ。
3、空間や造形デザイン、概念などを表現するデザインコンペ。
様々なコンペの中から自分の得意なものや興味のあるテーマのものを自分で選んで取り組もう!
コンペは設計者は1人でそのほかは協力者となるのでなるべく自分でで提案ができるとよいが
1人では自信がない人は友達や先輩、サークルで協力して出すこともできるよ」!
■ 全国建築学生賞2020 第1回コンペティション 2020年8月1日まで
表現:オールラウンド 新規性:★★★★★ 認知度:★★★★★
■ ADS学生デザイン賞
表現:模型/CG 新規性:★★★★★ 認知度:★★★★☆
■ ポラス学生建築デザインコンペ
表現:模型/CG 新規性:★★★★★ 認知度:★★★★☆
■ 飯島建設 学生コンペ
表現:A3企画書 新規性:★★★☆☆ 認知度:★★★☆☆
■ CSデザイン賞
表現:パース表現 新規性:★★★★☆ 認知度:★★★★☆
■ ヒューリック学生コンペ
表現:CG 新規性:★★★★☆ 認知度:★★★★★
■ 大和ハウスコンペ
表現:手書き/CG 新規性:★★★★☆ 認知度:★★★★★
■ ERI学生デザインコンペ
表現:手書き/CGパース 新規性:★★★★★ 認知度:★★★★☆
■ SDC空間デザイン賞
表現:手書き/CG 新規性:★★★★★ 認知度:★★★★☆
■ パブリックスペース 日建設計
表現:手書き/CG 新規性:★★★★★ 認知度:★★★★☆
■ 長谷工コンペティション
表現:手書き/CG 新規性:★★★★★ 認知度:★★★★☆
■ インテリアデザインプランニングコンペ
表現:手書き/CG 新規性:★★★★★ 認知度:★★★★☆
■ 大都y建託
表現:手書き/CG 新規性:★★★★★ 認知度:★★★★☆
建築の学生コンペは計画的に行おう!!
建築学生は普段の授業ほか設計課題や研究室の活動サークルの活動などで時間がうまく作れないと
コンペを進めることは難しい「泣き
多くのコンペは春休みや夏休みの後半に提出期限を設けることが多いが
大手のコンペや地方のコンペでも建築学生の繁忙期にかぶせてくることも少なくない。
コンペは前もって調べて提出期限をよく確認して計画を立てて取り組もう。
コンペ入選者のデータをもらおう
コンペ入選者のプレゼンシートをよく見て傾向や特徴をつかもう。Zenkoku Kenkomiでは大手のコンペティションの入選作品を分析して参照、データをダウンロードできるコンペ分析シートを公式LINEから配っています。
全国ケンコミがオリジナルで作成したので是非使いこなしてプレゼンテーションの表現やアイディアを自分のものにしてみてください。
コンペやプロポーザルのまとめサイトをスマホに追加しよう
建築学生は大学での設計課題だけではなく外部の設計やデザイン、アイディアのコンペに参加しよう。コンペは自分の好きなテーマていで自分の好きな設計やデザインをすることができる。設計力やプレゼン力を鍛えることができ、入賞すると自信がつき今後のモチベーションにつながるよ!!コンペは作品の傾向と対策をしっかり研究し取り組むとよい。
■ 登竜門 締切日がわかりやすいコンペまとめサイト
■ AKICHIATLAS.com 建築に特化したコンペまとめサイト
■ KENCHIKU イベントやコンペの情報が一括で分かるサイト
■ COMPE Navi 様々なコンペが一括で知れるコンペまとめサイト