全国ケンコミ建築設計研究所
建築の基本要素の概念
建築系のアルバイトに様々な種類があります。自分の好きな仕事を探して
アルバイトを始めよう!建築の業界にはゼネコン、組織設計、アトリエの3つがあります。
それぞれ仕事の内容や給料、雰囲気などが全然違います。
自分に合ったアルバイトを探してアルバイトをしよう。

【必須1】 . エントリー期間 6月1日~8月1日23:59

全国建築設計研究所
建築関連の書籍
建築は自分で頑張ることも大切だが学生同士教えあったり先生や先輩に教えてもらうことはもっと大切。建築は自分が思っているよりも広くて深い分野だからこそ情報を共有したり客観的に見てもらったり意見を通わせる必要がある。学生のコネクションは一生のタカラモノとなり建築を成長させる。大学内や県内のサークルや県外の学士団体をしり繋がろう~
実際に施工された建築の参照
■ 新建築 「月刊建築雑誌」
■ 住宅特集 「月刊建築雑誌」
■ GA Japan「月刊建築雑誌」



■ A+U 「月刊建築雑誌」
■ GA House「月刊建築雑誌」
■ GA Document「月刊建築雑誌」



毎月実際に施工された設計事例の写真と図面、Diagramを参照することができる。設計課題のときアイディアとしてよく参照され建築学生には親しみがある雑誌。
大学の図書館や講師室、研究室に置いてある。
建築家の概念を参照する
■ 現代日本建築家全集 全24巻

・「1/アントニン・レーモンド」
・「2/村野藤吾」
・「3/吉田五十八」
・「4/堀口捨己」
・「5/今井兼次・武基雄」
・「6/谷口吉郎」
・「7/佐藤武夫とその事務所」
・「8/吉村順三」
・「9/白井晟一」
・「10/丹下健三」
・「11/坂倉準三/山口文象とRIA」
・「12/浦辺鎮太郎/大江宏」
・「13/増沢洵/天野太郎/生田勉」
・「14/吉武泰水/増田友也/内田祥哉/高橋●一」
・「15/芦原義信/吉阪隆正」
・「16/清家清」
・「17/広瀬鎌二/池辺陽」
・「18/大谷幸夫/大高正人」
・「19/槇文彦/菊竹清訓」
・「20/横山公男/沖種郎/岡田新一」
・「21/原広司/黒川紀章/磯崎新」
・「22/林雅子/川崎清」
・「23/現代作家集1」
・「24/現代作家集2」
■ SD選書 「建築家概念書」全240巻

その他、おすすめの本
□ 建築1年生の君に読んでほしい本たち。
https://matome.naver.jp/odai/2136067543875942301
□ おすすめの建築本!読書嫌いが読んで面白かった40冊http://archi.green/2018/05/14/book/
□ 天才ではない建築学生のための必読書
http://toro-log.hateblo.jp/entry/2018/02/22/142403
□ 建築学生よ本を読もう!おすすめ建築・デザイン関連書籍の紹介https://pauleta-work.net/university-archibook/
□ 建築学生からヒアリングした読むべき本28選!!
https://pile-blog.com/【おすすめ必読書】建築学生からヒアリングした/
建築設計お提案を参照する
■ 卒全国合同卒業設計展



■ 赤レンガ卒業設計展



■都市・まちづくりコンクール



■ 埼玉卒業設計コンクール
■ 住宅課題賞



■ 建築新人戦010


毎年春に行われる卒業設計展のアーカイブ書籍
卒業生の優秀な作品と講評者のコメント、総評の記録を見ることができる。
建築系の書籍を購入する
建築には様々なイベントやコンペ、知識や情報をまとめるサイトや
建築を設計するうえで便利なアプリがたくさんある。
スマホにサイトやアプリをダウンロードしよう~
ここでは便利なサイトやアプリをすべて紹介していく。
■ ブックオフオンライン 出展数★★★★★ 価格帯★★★★★
.png)
■ メルカリ 出展数★★★★★ 価格帯★★★★★
.png)
.png)
■ Amazon 出展数★★★★☆ 価格帯★★★★☆
■ 楽天ブックス 出展数★★★★★ 価格帯★★★★☆
.png)